Lust updated 2025-04-22
 
 

アウトカム・マネジメント研究所

(株)アウトカム・マネジメント
 

医療セミナー

対面式セミナー
リフレクションの実践と、リフレクションを継続するためのサポーター育成を学ぶ

看護実践の質、看護職の成長支援に高い有効性のリフレクションを学ぶ。その継続のためのリフレクションのサポーター育成を学ぶ。


  1. 講師
    1. 鈴木康美 先生
      1. 元埼玉県立大学教授 奈良県立医科大学非常勤講師
      2. 研究領域は看護管理、リフレクション支援。東邦大学医療センター佐倉病院で臨床、看護管理の経験を積んだ後、新設した東邦大学看護キャリア支援センター副センター長を経て、埼玉県立大学等で看護基礎教育、大学院教育に従事した。退官後は、大学の非常勤講師、看護協会セカンドレベル講師、新人教育担当者等の研修で講義を担当している。
  2. 開催趣旨
      1. 看護実践の質の向上、看護職の成長支援に対するリフレクションの効果は広く研究され、実践も広く始まっているようです。しかし、実際に看護職のリフレクションを行い、それを継続していくためには、時間の確保やリフレクション支援者の育成などに課題があるようです。本セミナーでは、リフレクションの基礎について演習とリフレクションの実体験によって学びます。さらに、臨床現場で、院内教育で、リフレクションを継続的していくためには、リフレクションを支援する支援者の育成が必要です。この支援者育成についても講義・演習を行い、理解していただきます。これから看護実践のリフレクションを導入する、またリフレクションの継続について検討している方は是非ご参加下さい。
  3. 講義内容
    1. リフレクションの歴史的背景、基礎的理論
    2. 看護実践のリフレクションの演習
    3. リフレクションの支援についての基礎的理論
    4. リフレクションの支援の演習
    5. 研修のまとめとQA

 

対面式セミナー
    会場・開催日

 ○東京地区:2025年6月29日(日)

   連合会館 東京都千代田区神田駿河台3-2-11  

 ○神戸地区:2025年8月3日(日)

     兵庫県中央労働センター 神戸市中央区下山手通6丁目328

時   間    10:00~16:00(昼休憩1時間)

定   員       30名

受 講 料         9,000円(税込み、テキスト代含む

  • オンデマンドセミナー
  •    講義時間  約180分
  •    視聴期間  個人で視聴 2週間(15日間)
  •          団体で視聴 4週間(28日間)
  •    受 講 料    個人で視聴 9,000円(税込み、テキスト代含む)
  •          団体で視聴 16,000円(税込み、テキスト代含む)
  • 両方(対面式セミ+オンデマンドセミ)受講
  •    個人で両方受講 9,000円(税込み、テキスト代含む)
  •    個人で対面式セミ受講+団体でオンデマンドセミ受講 16,000円
  •  
受講料の支払・キャンセル等について

1. 受講申込みは下記申込ボタンから申込欄に移動してお申込み下さい

2. 受講料の支払方法は、お申込後に郵送する受講案内に同封された郵便振込用紙でお振込み下さい。または受講案内に記載の弊社銀行口座にお振込み頂いても結構です

3. キャンセルの場合は速やかにご連絡下さい(e-mail outcomes@nifty.com

(株)アウトカム・マネジメント
アウトカム・マネジメント研究所
電話受付 9:00-17:00

TEL:0244-62-3674
Mail: outcomes@nifty.com