Lust updated 2025-04-23
 
 

アウトカム・マネジメント研究所

(株)アウトカム・マネジメント
 

医療セミナー

オンデマンドセミナー   
早期申込み割引実施中

医療BCPの作成/活用の理解と有効性評価の実践

いつ、どこでも、震災や風水害に襲われる可能性のある我が国では、BCPが期待通りに機能するか否かの評価(有効性の評価)を定期的に行うことが必要です。


講師

浅野 睦 先生

一般社団法人リスクマネジメント協会理事 株式会社フォーサイツコンサルティング代表取締役

 

リスクマネジメントや危機管理、災害対策、コンプライアンスを中心に、 大企業をはじめ官公庁、自治体、医療機関、福祉施設、保育所などのコンサルテイングや研修などを行っている。今までアセスメントや研修、具体的な対策を講じるなど関わった案件数は3000件を超えている。厚労省主催の各県指導監査職員の研修講師もつとめる。

開催趣旨

2024年は年初から石川県で甚大な震災があり、その後も、石川県を含む様々な地域で自然災害が続いております。国内の医療機関は災害対応への体制の評価、BCPの評価が行われていると思います。大災害がいつどこで起こってもおかしくないわが国では、災害へ対応力の評価やBCPの評価は定期的に行わなければなりません。本オンデマンドセミナーでは、BCPの作成方法と活用の理解を再確認して頂くとともに、BCPの有効性の評価方法を実践的にご指導致します。

内容

1.医療機関のリスクマネジメントの現状と課題

医療機関のリスクマネジメントの現状/医療BCPの最新情報

2.医療BCPの作成の理解

医療BCPの具体的な作成を理解する/医療BCPの活用の理解

3.医療BCPの有効性評価の実践

有効性の評価を必ず行うべき理由/有効性評価の方法と実践

4.医療BCPの修正と整理

医療BCPの修正を行う理由と修正方法/医療BCPの整理を行う理由と整理方法

 

※より良いセミナーにするため、内容を変更することがあります。

 

オンデマンドセミナーの配信時期、視聴期間、受講料

配信聞期間 

第1回配信中~配信終了6月30日(21:00)

講義時間

約180分

視聴期間

講義ブラウザにログイン後から 

個人受講の場合4週間

団体受講の場合8週間

 ※登録の仕方は受講案内で説明します

 ※視聴期間はご希望があれば延期も致します。

 ※視聴期間内ならいつでも何度でもご覧いただけます。

受講料

個人受講 9,000円(税込み、テキスト込み)

団体受講 15,000円(税込み、テキスト込み)

受講料の支払・キャンセル等について

1. 受講申込みは下記申込ボタンから申込欄に移動してお申込み下さい

2. 受講料の支払方法は、お申込後に郵送する受講案内に同封された郵便振込用紙でお振込み下さい。または受講案内に記載の弊社銀行口座にお振込み頂いても結構です

3. キャンセルの場合は速やかにご連絡下さい(e-mail outcomes@nifty.com)

(株)アウトカム・マネジメント
アウトカム・マネジメント研究所
電話受付 9:00-17:00

TEL:0244-62-3674
Mail: outcomes@nifty.com